2016年2月3日水曜日

1月の買い物リスト buying list January 2016


ことしも。
いつだったかとか忘れてしまうため、かきとめます。
1月の買い物リスト。
いまいち届かなかったり、レーベルもことしは始動が遅いかんじがあるし、お店への入荷もそんなになかったり、迷ってたら売り切れたりで、ちょっとカセットテープがすくないすべりだし。いや、これくらいでよいのかとおかおもうけれども。わたしからカセットッテープ買いすぎっていう特徴をのぞいたらただの気色悪いおっさんでしかないわけだけれど。その分、レコード買ったしね。
さきほどSoundcloudでOpal Tapesがカセットででそうなのあげてたり、よくわかんないのんちょこちょこ注文してるしで2月からはもうすこし買ってゆきます、ね。
あと、3月2日水曜日の夜はあけておいてください。唐突ですが。もうすこししたらちゃんと宣伝します。

買ったもの


カセットテープ
Antti Tolvi, Lieven Martens Moana “Tolvi Moana” (Edições CN)
Mise En Abyme “Crimini d'Odio” (Yerevan Tapes)
Grøn “Indland” (Yerevan Tapes)
Wilted Woman “Fluid” (PrimitiveLanguage)
groupA “70 + a =” (self release)
Malcriado “MIRACLES” (Primitive Language)
Lolito “Volume 1” (Primitive Language)
J.R.H.N.B.R “POST-FERGIE WHITE CHRISTMAS” (Primitive Language)
Rottenlava “MOTHER C” (Solitude Solutions)
Cameron Stalones & Nicholas Malkin “ “Music From Harvester” Compositions for Farfisa VIP345 & Guitar ” (SunArk)
WANDA GROUP “A Man Has moved Out Of His Skelton” (Sun Ark)
Sean McCann “Mammoth Mountain” (Avan Archive)
Vom Grill “Meditatie Kassette” (The Trilogy Tapes)
Diamond Catalog “We Are 138 BPM” (Gnar Tapes)
The North Sea “Last Great Nobember” (Private Chronology)

レコード
SEEKERSINTERNATIONAL “TrustInDigikal / IfUWantMe” (Bokeh Versions)
Elysia Crampton “American Drift” (Blueberry Records)
Laurel Halo “In Situ” (Honest John Records)
German Army “Klach Tirich Mir” (Yerevan Tapes)
Drift “Black Devotion” (AVANT!)
FKA Twigs “M3LL155X” (Young Turks)
Housefire “burnthemasters” (Hot Releases)
Lack “perhorresces” (Hot Releases)
En “City Of Brides” (Students Of Decay)
Wall “s/t” (Wharf Cat)
Clay Rendering “Snowthorn” (Hospital Productions)
Via App “7 Headed” (1080p)
Francesco Cavaliere“Gancio Cielo” (Hundebiss)
LIL UGLY MANE “Mista Thug Isolation” (Hundebiss)
Tarquin Manek “Tarquin Magnet” (Blackest Ever Black)
d'Eon “Faxconn: Trios” (Knives)
Babyfather “Meditation” (Hyperdub)

CD-R
Dang Olsen Dream Tape “Mello Mist” (Beer On The Rug)
Angel 1 “REX” (Beer On The Rug)
Odwalla88 “Future  Butterfly” (Post Present Midium)

つくったもの

カセットテープ
f(x) “4walls”

JoaneではなくJasonって

さきほど。
京都のひとからJoane Skylerが男だと知らされて。ジェイソンだった。しかも体毛濃ゆい目な。てっきりRecknoからのカセットテープのJカード写真なJulianna Barwick似の子ぉだとおもってた。
Patriciaのカセットテープを買ったとき、女子とおもい検索してみたらおっさんでてきた! なときくらいの気持ちになりました。
Recknoのんが届いたとき、Joaneっていれたつもりが予測変換かなんかでJason Skylerってツイートして、あっ、まちがえた、すいません、とあとで訂正したんだけれど、その必要がなかったし、本名が無意識でみえてた。

こういうのん、ちょこちょこあるよね。
Moon Wheelを知って7インチを買ったとき、ジャケットの女子だとおもってたらヒゲのおっさんでてきたり。あそこまでゆくと笑えてゆるせる。
Buttechnoも女子かとおもってたら男で、でもイケメンだったしおもったよりもずっと音が好きだったんでゆるせる。
女子ではなく男だった、と気づいたところで音はかわんないんだけれど、やっぱりときめきがうすくなるよね。こういうことをいってると怒られるやもだけれど、こちら男なんだものせんかたない。

暇なときに、不確かなのを調べよう。バンドだったらけっこう写真がすぐにでるけれど、テクノだったりはあんまりでてなかったりするんで。
WTN? からなR. Elizabethはそういえば顔面でてこなかった、とおもい調べてたらM'Lady’sからだしてたLa La Vasquezの子だと知って。3人のうちどれかがはっきりわからないけれど、バンドなときからかなりの変化だしより好きになった。ベースの子? っぽい。

ここから。




こうなる。


Unknown Sisterをききたいなとおもい、久々送料無料っていう男気あふれるノイズなスウェーデンのあそこへ注文。
splitがちょうどでてて、Cnidarielっていうひととなんだけれど、ぎりぎり。化粧とったらかわゆい気が。
Comes in a ziplock bag with 5 inserts (1 cover + 4 artist selfies)だそうです。自撮りは絶対この子のほう。


2016年2月2日火曜日

f(x) のことばかりかんがえてたら、4minute新曲。Skrillexとっていう。



Kので有名なひとに外注した曲って、ちょっとつまんなくなっちゃってることおおいんだけれど、きょねんのCrazy路線もあって、ハマってるな。
f(x) のライブ。
あちらでの曲順できいて妄想して泣いてる。4回は泣く。
でてきてすぐElectric Shockで泣く。
Beautiful GoodbyeからSorryの流れで泣く。
Nu Aboでオンニ! と合唱しながら泣く。
So Into UからAll Nightでもう号泣。
当日、だいじょうぶかしら。終わったあと、泣きながら外へでるところを西川さんにみつかる予感しかしない。

髪を過剰に伸ばしてるのはね、おおよそ女の子ばかりななか、おっさんひとりできてわあきゃあなってたら気色が悪いんで、女子なフリするために伸ばしてるんです、よ。
声も常に裏声でわぁきゃあいえるように練習中。背丈が1793ミリメートルあるんでおっさんだとバレますか、ね。
いまは4wallsのみですっきりな壁ですけれど、カセット墓場なころは壁一面でした。スカートも捨てなきゃあよかった。


More Recordsちゃんと追ってればよかった。もちろん日本のではない。
ここ全部欲しいよ。Exoteric Continent、Wilted Woman、Rick Weberなどなどなど。Hot ReleasesからなLackのカセットヴァージョンとか出してたり。LolitoとかDKAにCGIからんでたりするし。
全部売り切れ。ことしはちゃんとみておこう。
つぎはVia Appちゃん出すってさ。

Bobo Eyes、たのしみ。
1080pからだしてた、片割れRegular Fantasyの。Regular Fantasyかわゆいんだけれど、鼻ピアスはね、みるのんニガテだと気づきました。


Discwomanの背負う袋、こちらも届きません。注文なころ、メキシコいってたっぽかったんで遅そうですね。

Lill $egaさんが元気そうでなにより。Odwalla88、夏まえとかおもってたけど、CORINもたしかおなじ記事だったから夏すぎかしら。Lil $egaさんをそのうちFalusに呼ぶべきだとおもいます。みんなでわいわいかわゆい女子についてはなしたい。
Orange MilkからのJカードが公開されてて、それぞれかっこうよくって。CVNとDJWWWWっていう日本のあたらしい音代表感。