K/A/T/O MASSACRE vol.338のいただいた映像から音だけ抜いてあげました。
映像ついてるんでYouTubeとかおもったけど、アニメ曲そのままだからきっとダメだろうとおもい。あと再現mixもできないし…。
Kento Iseさんが最後にクリスマスソングかけて、そこにちょうどこちらはKanonからっていう、完全に夏終わった。
水曜日。
マサカーありがとうございました。
はいったらKenshiがTwitchでコメントにかかれたことばをその場で検索してでてきた動画からミックスするっていうものすごいことやっててたのしかった。
Aki Dolanikovさんとyayoiさんがけっこう踊れるかんじで、おとなしい曲しか持ってきてないとか不安になりながら、こんどはペリーさんからみなさんかなりムーディーなかんじで、この状態からエロゲの曲流すのかとさらに不安になったりしながら。
zoomのほうは音声きこえないけど、kakiくんがmostinくんにこちらのツイートをずっとさかのぼってアニメとかのはなしをしてる?
でわたしのセット。
1.Kanon~カノン~ VOL.5 月宮あゆストーリー 冬の雨、終わらない夢。
2.Blue Flow - Heart of Air 『灰羽連盟』
3.ウンディーネ - 牧野由依 『ARIA The ANIMATION』
4.Over The Sky <Angel Feather Version> - hitomi 『LASTEXILE』
5.ANGEL・CORE ~銀十字~ - 木蓮 Rune 『ANGEL・CORE』
6.不可思議のカルテ - 桜島麻衣、古賀朋絵、双葉理央、豊浜のどか、梓川かえで、牧之原翔子 (CV:瀬戸麻沙美、東山奈央、種﨑敦美、内田真礼、久保ユリカ、水瀬いのり)『青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない』
7.空気力学少女と少年の詩-PianoVocalVer.- はな szak 『素晴らしき日々』
8.duvet (Reinabe cover) (remix) - Bôa reinabe
9.Guardian Angel (Xavier's Edit) - JUNO REACTOR『TEXHNOLYZE』
10.沙耶の眠れるレクイエム - 朱鷺戸沙耶(風音) 『Little Busters! PERFECT Vocal Collection』
11.Promise - Dark0
12.ガラスのくつ - いとうかなこ『沙耶の唄』
13.夏影 - Lia
Dark0以外全部アニメとゲーム、しかも歌。
カトーさんから、テレマビさんの後半のゆったりした歌の雰囲気とか、安倍吉俊の展示のこととか、っていうイメイジを伝えられてたのでこうなりました。ほんとは歌を1番流れたらつぎアニメゲーム以外のでつないでっていう予定だったけど、なんかしっかりほぼ1曲流していったほうがいい気がしたので、こうなって。
冒頭はドラマCDでここからはアニメとゲームの時間って濃厚に伝えて、展示最高だったし星川といっしょにみかえした灰羽ED
ARIAはみんないまみたほうがいい、癒し。
もうがっつりファンタジーな世界なんでさらにhitomi(黒石のほう)で。
エロゲーANGEL CORE、ほんとよすぎる。木蓮ってひと、調べてもほかすこししかやってなくって。変名とかなのかな。
ちょっと雰囲気がファンタジックすぎてきたので、現代にもどるかんじで不可思議のカルテ。これ、俺のネコでもはなしたけど、1月ごろ夜中になんどもYouTubeできいてた、けっこうこのあたりの音楽きくなかでわたしのなかで転換期な。
空気力学少女と少年の詩、ギターすさまじい通常のもいいけどこの日はピアノ。でも弾きまくってておっきな音だとやばい。
lainのduvetだけど、Boaよりやぱりreinabeを。元気かな。
これ流すが迷ったけど、安倍吉俊は一応もってるのはひととおりと、テクノライズ。
ぶちあがってしまったのでそのついでに、リトバス!のヴォーカルコレクションにはいってた沙耶の曲。トランスに歌のせてるものけっこうあるけど、これ曲がよすぎる。そこに口裂けてもいいとか極端なセリフとか。
着地点がみいだせなくってDark0にたよる。
きょうまっさきに決めてた沙耶の唄のガラスのくつ。
で、夏影でわたしは夏終わらせました。そしたらほんとに夏終わって秋なっててやばい。
カトーさんとkenshiの雄叫びあびまくってしあわせだったし、最近いろいろ絡んできてくれるマツシマくんにぐっときてもられて、あとTwitchでもけっこうみててくれたし、ほんとうれしかったです、よ。
あと、アニメの音楽にくわしいひとならたくさんいるのにわたしに声かけてくれてカトーさんありがとう。
音楽だけいいところだけきいてではなく、アニメ自体もしっかり好きなものっていうのがじぶんのなかで大切で。でもエロゲ、できない、macだから。古いゲームできればいいから安いWindowsでいいんだし買うか...
きょうは。
めりすが届いたり、店内CDで魚心さん流してたら本人いて本買ってくれたりとか、NordOstマツシマさんのご厚意でMISTRUSTをきのうから委託販売させていただいてるんだけどさっそく買いにきてくれる若ものがいたり、ジャップひさびさ入荷ってかいたら奇怪電波倶楽部さんが買いに来てくれるってなったり、安室奈美恵の雑誌をBLOCK主催なワンさんが買ってくれたりとか、なんかいろいろあって。本業は古本屋なんでそのあたりに絡んできてくれる方が増えてきてうれしい。
雇われ店長だし、正月以外一切連休とかないので、なんやかやおもうところもあったりだけど、こういう日があるとしごとやっててよかった感。
魚心さんめちゃくちゃよいので、BC FRIDAYだしこの機会にぜひ。
ひっさびさに。
マサカーよんでいただきました。
気づけば10回以上出たひとばかり+Ecco2kっていうめちゃくちゃなとき以来です。
あれからこちらのきくものが激変してて。
先々週のテレマビさんが白い砂のアクアトープED流してて、そのあたりの雰囲気がめちゃくちゃよくって家でみてたのにおもわず現場へ走っていったんだけど、カトーさんもあのあたりのイメイジが、っていうので声かけていただきました。
パーティー、っていうよりもゆったりときくリラックス回。
これまでどうしても終盤うるさくしがちだったけれど、なんとかおさえて、アニメとかギャルゲーのいい音楽をBandcampで買ってるようないま好きな音楽にまぜていければなと。
動きとかはないんで、音だけだしてゆったりきいてもらえればとおもいます。みてくれー。
9/1 【K/A/T/O MASSACRE vol338】 (無観客配信) 18:30~
Twitch https://twitch.tv/novo_kato
Suggested¥1500~
http://paypal.me/NOVOkato
DJ:Aki Dolanikov
DirtyDirt
Kenshi
Kento Ise
李ペリー
Pico
special bird delivery service
yayoi
映像 maquiの夢窓
広場 https://us02web.zoom.us/j/86026388965 パス223921
Amazonのdアニメストアから、ただのdアニメストアに変えてから半年たって、130作品1000話こえた。1日5話みてる計算で、そりゃあブログなんてかいてる時間なくって、まぁLSTNGTもTumblr消しちゃったし、そういう時期なのかもしれないなとかおもいながら、自分の文章をかかなすぎていまLSTNGTがこのつづりでよかったかしらってなったくらいに文章をかいてないな。
先週のマサカー、ぜんぶ家でみてるはずが、すこしまえから気になっててアルバムだしたところなTelematic VisionsさんのDJきいてたらたまらなくなって走って(正確にはバスと電車をのりついで)現場向かったんだけど、なんかその行動が青臭くってまだまだいけるんではとかおもうけれども、そんなの勘違いで、若ものは重症化しないっていうことばにふっとひきづられそうになるけれども、若ものではないのでワクチン打ちました。1回目でしつこく熱がでたりで、2回目が心配だ。
名言してないからあんまりいってもあれだけど、Ichiro Tanimotoくんとか、テレマビさんとか、息子でもおかしくない世代なひとがたくさんでてきて、そことおはなししていただいてるのはきっとしあわせなこと。
飛び出した理由のひとつにマサカーみる直前に星川とみてたアニメのED曲がかかって、うわぁってなった。水の中感とか。
いむ電波+Yakariもよかったな。すこしまえから気になってたけど、ステッカー注文してしまった。
Yakariもよかった。
買ったものでは白詰草話がどの曲もよかった。これのトランスバージョンもはいってたり。
リトバスのヴォーカルコレクションを買ったけど、これすごい。
これ、もうどこに向けてかいてるんだろうってかんじだけれど。
7月31日土曜日。
ひかりのラウンジでの「俺のネコ」によんでいただきました。
ディナミシャイスケさん企画。月刊めりすを東京での配布店に選んでいただいて、毎号みんなとりにくる、なんか買っていってくれる、っていうのでいつかお返しをとおもっていたのでよい機会。
きょねんのSay who族の第二弾みたいなもので。そこに今回わたしがいれてもらってるかんじ。
シャイスケさんのフライヤーがよすぎる。
打ち合わせのグループチャットが、岡崎の風俗にみんなでいくかっていうはなしからはじまってて不安しかなかった。
そしてpowwwerrrとかぶるっていう。
金曜労働して夜行バスで東岡崎駅着6時頃。ひかりのラウンジの鍵をあずかって休憩。
こちらはエロ本、同人誌、ギャルゲー、アニメのはなしなので、かばんぱんぱんに本やらゲームをつめこんでめっちゃ重かった。
昼頃みんな到着。
クックマーオさんは初対面。安城の名物である北京飯を買ってきてくれて。実家へ帰ってた星川もちょうど到着。
くわしい内容は、ひかりのラウンジに寄付したら動画をいただけるので、それをぜひ。
14時スタート。
はじめクックマーオさん。
モデルガンのはなしから、宮谷一彦っていううちの店なんかにははいってきたことない漫画から、レース中の交通事故のはなしっていう、やばい。帰りのはなしになるけれど、東岡崎駅まえまで車で送りましょうかっていってくれたときにすこしだけ銃で撃たれて殺されるんではってかんがえたくらいにやばいはなし。知らないおもしろいことについてのはなしをきくのっておもしろい。
15時50分ころからわたしのはなしを、甲冑V8古川さんとシャイスケさんがききてでっていう。
甲冑さんは関西の音楽トークイベントFalusに呼んでいただいておはなししたり、ことしもお店によってくれたりと、ほんと甲冑さんがいてくれてよかった。SM関連、エロ本のはなしとかかなりふくらんだし、こちらが感覚的にはなすことを補填してくださる。そこで盛り上がってしまってアニメとかギャルゲーのはなしがあまりできず。
なにがいいたかっていうと。
Y2Kカルチャーがファッション、音楽ともにリヴァイバルされてるけれどもエロ本もそのあたりがいまめっちゃかっこいい、っていう無理やりなはなし。
あとは、lainに代表されるようなY2Kアニメはこちらが好きなDJ LOSERとかSwan Meatとか、Jesseもかなり影響うけてるし、アートワークとかもいまっぽかったり、そこらへんを追ってるつもりが、どこかでゾーンにふみいれてしまって美少女アニメ、ギャルゲーの沼にはまったっていう。
カセット買ってたときと同じ集中力。
小説もそうで、後藤明生なんて小説の構造とか気にしてないといっさいおもしろくないけれど、いろいろなものをたくさん読み続けてきたらおもしろさがわかってくる。
映画も見方があって。集中していろいろみてゆくと、蓮實のいってることがおもしろくなってきたり。それとおなじくアニメもみつづけると見方がわかってきてゾーンにはいってくるかんじ。アニメDストア for AmazonからアニメDストアに変えたら、監督や声優、キャラデザなどタグで検索できたりで加速。そのゾーンが美少女アニメだったっていう。
ギャルゲー実況しようとおもうも、時間なく。
次、ウープとfri珍さん。
風俗のはなしから、女性の格好をするはなし。
ウープの女装加工画像がかわいい自撮り女子そのままでしかなくってびびった。
fri珍さんの紫の女性向け下着姿とか。
ガーデンさんに近況をききだそうと電話してみるも、上手く流されまくって。でも、ひさびさおはなしできてよかった。
そしてライブがあって、19時。ここでおわるはずが。
転換だけかとおもったらちゃんとDJ時間をつくっていただいてて、その場でアニメのをかけるっていう。
そこからクックマーオさんDJにあわせてシャイスケさんのラップがすさまじく。そこに半裸で女性向け下着をあらわにしてくるfri珍さんとか。
さらにpowwwerrrの映像だけながしながらシャイスケさんラップとか。
そしてシャイスケさんDJ。弱々しすぎる乾杯で一番笑った。こういうかんじ、きょねんガーデンさんのDJで味わって他感覚で、うれしい。
甲冑さんDJでもうおもいっきりカラオケ。
そんなことしてたらもう23時半でわたしと星川は東京への夜行バスの時間が。
この時点で9時間半やってるのやばい。
毎年1度はひかりのラウンジへいってて、毎年その時がその年のベストイベントになってるんだけど、ことしもそんなかんじで最高だった。powwwerrrかぶってるのきびしい、っておもいながらなんかどっちもいったりきたりしてくれてるひとたくさんでかぶってて結果よかった気が。
次回、また機会があったらこのメンバーで俺のネコ2読んでいただけたらな。
まだ終わってない。みんなひかりのラウンジに寄付して、動画を得てください、ね。