2021年8月31日火曜日

ひっさびさに。

マサカーよんでいただきました。

気づけば10回以上出たひとばかり+Ecco2kっていうめちゃくちゃなとき以来です。

あれからこちらのきくものが激変してて。

先々週のテレマビさんが白い砂のアクアトープED流してて、そのあたりの雰囲気がめちゃくちゃよくって家でみてたのにおもわず現場へ走っていったんだけど、カトーさんもあのあたりのイメイジが、っていうので声かけていただきました。

パーティー、っていうよりもゆったりときくリラックス回。

これまでどうしても終盤うるさくしがちだったけれど、なんとかおさえて、アニメとかギャルゲーのいい音楽をBandcampで買ってるようないま好きな音楽にまぜていければなと。

動きとかはないんで、音だけだしてゆったりきいてもらえればとおもいます。みてくれー。


9/1 【K/A/T/O MASSACRE vol338】 (無観客配信)  18:30~  

Twitch https://twitch.tv/novo_kato

Suggested¥1500~ 

http://paypal.me/NOVOkato

DJ:Aki Dolanikov

DirtyDirt

Kenshi

Kento Ise

李ペリー

Pico

special bird delivery service

yayoi 

映像 maquiの夢窓  


広場 https://us02web.zoom.us/j/86026388965 パス223921

2021年8月24日火曜日

Ceciliaがひさびさに曲だしてるけどみんなきいた? って呼びかけ口調で。




 Amazonのdアニメストアから、ただのdアニメストアに変えてから半年たって、130作品1000話こえた。1日5話みてる計算で、そりゃあブログなんてかいてる時間なくって、まぁLSTNGTもTumblr消しちゃったし、そういう時期なのかもしれないなとかおもいながら、自分の文章をかかなすぎていまLSTNGTがこのつづりでよかったかしらってなったくらいに文章をかいてないな。


先週のマサカー、ぜんぶ家でみてるはずが、すこしまえから気になっててアルバムだしたところなTelematic VisionsさんのDJきいてたらたまらなくなって走って(正確にはバスと電車をのりついで)現場向かったんだけど、なんかその行動が青臭くってまだまだいけるんではとかおもうけれども、そんなの勘違いで、若ものは重症化しないっていうことばにふっとひきづられそうになるけれども、若ものではないのでワクチン打ちました。1回目でしつこく熱がでたりで、2回目が心配だ。

名言してないからあんまりいってもあれだけど、Ichiro Tanimotoくんとか、テレマビさんとか、息子でもおかしくない世代なひとがたくさんでてきて、そことおはなししていただいてるのはきっとしあわせなこと。





飛び出した理由のひとつにマサカーみる直前に星川とみてたアニメのED曲がかかって、うわぁってなった。水の中感とか。




いむ電波+Yakariもよかったな。すこしまえから気になってたけど、ステッカー注文してしまった。

Yakariもよかった。





買ったものでは白詰草話がどの曲もよかった。これのトランスバージョンもはいってたり。





リトバスのヴォーカルコレクションを買ったけど、これすごい。



これ、もうどこに向けてかいてるんだろうってかんじだけれど。

2021年8月4日水曜日





7月31日土曜日。

ひかりのラウンジでの「俺のネコ」によんでいただきました。

ディナミシャイスケさん企画。月刊めりすを東京での配布店に選んでいただいて、毎号みんなとりにくる、なんか買っていってくれる、っていうのでいつかお返しをとおもっていたのでよい機会。

きょねんのSay who族の第二弾みたいなもので。そこに今回わたしがいれてもらってるかんじ。

シャイスケさんのフライヤーがよすぎる。


打ち合わせのグループチャットが、岡崎の風俗にみんなでいくかっていうはなしからはじまってて不安しかなかった。

そしてpowwwerrrとかぶるっていう。


金曜労働して夜行バスで東岡崎駅着6時頃。ひかりのラウンジの鍵をあずかって休憩。

こちらはエロ本、同人誌、ギャルゲー、アニメのはなしなので、かばんぱんぱんに本やらゲームをつめこんでめっちゃ重かった。

昼頃みんな到着。

クックマーオさんは初対面。安城の名物である北京飯を買ってきてくれて。実家へ帰ってた星川もちょうど到着。


くわしい内容は、ひかりのラウンジに寄付したら動画をいただけるので、それをぜひ。


14時スタート。

はじめクックマーオさん。

モデルガンのはなしから、宮谷一彦っていううちの店なんかにははいってきたことない漫画から、レース中の交通事故のはなしっていう、やばい。帰りのはなしになるけれど、東岡崎駅まえまで車で送りましょうかっていってくれたときにすこしだけ銃で撃たれて殺されるんではってかんがえたくらいにやばいはなし。知らないおもしろいことについてのはなしをきくのっておもしろい。


15時50分ころからわたしのはなしを、甲冑V8古川さんとシャイスケさんがききてでっていう。

甲冑さんは関西の音楽トークイベントFalusに呼んでいただいておはなししたり、ことしもお店によってくれたりと、ほんと甲冑さんがいてくれてよかった。SM関連、エロ本のはなしとかかなりふくらんだし、こちらが感覚的にはなすことを補填してくださる。そこで盛り上がってしまってアニメとかギャルゲーのはなしがあまりできず。

なにがいいたかっていうと。

Y2Kカルチャーがファッション、音楽ともにリヴァイバルされてるけれどもエロ本もそのあたりがいまめっちゃかっこいい、っていう無理やりなはなし。

あとは、lainに代表されるようなY2Kアニメはこちらが好きなDJ LOSERとかSwan Meatとか、Jesseもかなり影響うけてるし、アートワークとかもいまっぽかったり、そこらへんを追ってるつもりが、どこかでゾーンにふみいれてしまって美少女アニメ、ギャルゲーの沼にはまったっていう。

カセット買ってたときと同じ集中力。

小説もそうで、後藤明生なんて小説の構造とか気にしてないといっさいおもしろくないけれど、いろいろなものをたくさん読み続けてきたらおもしろさがわかってくる。

映画も見方があって。集中していろいろみてゆくと、蓮實のいってることがおもしろくなってきたり。それとおなじくアニメもみつづけると見方がわかってきてゾーンにはいってくるかんじ。アニメDストア for AmazonからアニメDストアに変えたら、監督や声優、キャラデザなどタグで検索できたりで加速。そのゾーンが美少女アニメだったっていう。

ギャルゲー実況しようとおもうも、時間なく。


次、ウープとfri珍さん。

風俗のはなしから、女性の格好をするはなし。

ウープの女装加工画像がかわいい自撮り女子そのままでしかなくってびびった。

fri珍さんの紫の女性向け下着姿とか。

ガーデンさんに近況をききだそうと電話してみるも、上手く流されまくって。でも、ひさびさおはなしできてよかった。

そしてライブがあって、19時。ここでおわるはずが。



転換だけかとおもったらちゃんとDJ時間をつくっていただいてて、その場でアニメのをかけるっていう。

そこからクックマーオさんDJにあわせてシャイスケさんのラップがすさまじく。そこに半裸で女性向け下着をあらわにしてくるfri珍さんとか。

さらにpowwwerrrの映像だけながしながらシャイスケさんラップとか。

そしてシャイスケさんDJ。弱々しすぎる乾杯で一番笑った。こういうかんじ、きょねんガーデンさんのDJで味わって他感覚で、うれしい。

甲冑さんDJでもうおもいっきりカラオケ。

そんなことしてたらもう23時半でわたしと星川は東京への夜行バスの時間が。

この時点で9時間半やってるのやばい。


毎年1度はひかりのラウンジへいってて、毎年その時がその年のベストイベントになってるんだけど、ことしもそんなかんじで最高だった。powwwerrrかぶってるのきびしい、っておもいながらなんかどっちもいったりきたりしてくれてるひとたくさんでかぶってて結果よかった気が。

次回、また機会があったらこのメンバーで俺のネコ2読んでいただけたらな。

まだ終わってない。みんなひかりのラウンジに寄付して、動画を得てください、ね。


2021年7月14日水曜日

 青春ブタ野郎の原作がおなじひとので気になっていたさくら荘のペットな彼女をみた。ちょうどさくら荘取り壊しってなる回にパープルーム取り壊しっていうニュースでてリンクする。天然天才美術とそのまわり。主人公の浮き沈みがリアルで。ゲーム制作のはなしだったり、おもしろかったし、いっとう天然なひと、Opのうごきがいい。


魔法科高校の劣等生、長いんであとまわしになってたけど、ようやっとみた。さくさく進むし、主人公が強すぎてなんの心配もなくみられるので楽でたのしい。


初回がサービス回でエロ描写しかなくハードル高くていちどやめてた冴えない彼女の育て方、初回を超えたらおもしろかった。舞台も学習院下とか面影橋、曙橋、都電とか池袋。オタクなひとたちが描かれてるものが、こちらのいまの気持ちの先をいっていて、すごくたのしい。俺の妹が~もそういうあたりがめちゃくちゃによくって。秋葉原いくところの妹の高揚感とか。冴えない彼女の育て方のキャラクターがギャルゲーの曲をカバーしたっていうCDも買った。




先週末、上石神井のブックオフいったら店のまえの100円ワゴンにCLANNADがあって、本体持ってないくせに買ってしまった。なのでさっそくメルカリで本体買った。PSP。ゲーム機を買うのなんて20年ぶりくらい。これでKeyのをかなりできるし、マウの皮膚モデルの黄昏のシンセミアとかもできるな。らるぷりくんに対抗してゲーム実況しようか。

2021年7月13日火曜日

 9日

ASIAでのシークレットイベントへ。

もうちょっとしたらそのときの配信があるので、いろいろかかないほうがいんだけれども、すごくたのしかった。

シークレットだけにAsiaメインステージ客20人くらいっていうぜいたくな。

きょねん森羅できいたRyktはがっつりaamourocean流すし、徳利はじめてみれたけどあの空間でも客いっぱいなくらいのライブするし、ゆうもぐさんは鳥の詩だし。

そしてBBBBBBB。なにかしら会えてるんだけれど、生BBBBBBBははじめてだった。澤くん西園寺くん二人セット。ポジティブなことばと叫び連呼。広いステージ動き回って、B7はやっぱりスターになって常にあれくらいのステージでやってほしさ。曲もかなり多様というかおもしろかった。めちゃくちゃ元気になった。

そこからのIchiro Tanimotoの深い時間のあの広い場所での爆音立体トランスで仕上がったかんじ。


10日

そら ひかりのラウンジ配信。


Woopは山仲間では止まってしまったiPhone謎映像(戦車のラジコンが動いてたり)ブルージーなギター、そして声使いとよかったな。


白乾児さん

この1週前にSpreadでばったり会えた。かなりコミカルでありながらそこからさらにぼかしてサイケデリックな。藤岡弘の硬質さをぼやかしてくる。さらに木村由姫スクリュー。すごかったな。


Nataliaがいまもちゃんとつながってるの、うれしい。


堀池ゆめぁと砂原。砂原さんのしー没っぽさ。めちゃくちゃな叫びのなかでの堀池さんの透明な歌がすばらしい。透明さとノイズ。このあたり、またまわってきてるな。


小松成彰。みるまえまではSNSのスピリチュアル感に負けてたけど、よかった。最後の、すごくいい感じなの、やばかった。BBBBBBBとこの朗読と、アニソンがあれば落ち込むことあっても復活できるかんじ。


https://www.twitch.tv/videos/1082329381

2021年7月1日木曜日

Discipline

ROTTENLAVA II

2年ぶり。あのときもDisciplineでまだ日曜開催がけっこうあったときで、ちょうど労働な日曜。LSTNGTにその日は休んできてくださいっていわれていったのももう2年前。

ロッテンIIになったのはユイちゃんが加入したからで、日本のEssaie Pasみたいな。Essaie PasのPierreとロッテン宅にいったのも2年前とか? 

フォグも交えてときおり家でセッションしてるのはきいてたりInstagramのストーリーでみたり。で、今回ふたりでどんなかんじなんだろうとおもってたら向かいあってのガチなテクノ、もちろん実機でのライブ。

ゆったりとおだやかな音が満ちていって、徐々にあがってゆくかんじ。硬質なビートに重なる音をユイちゃんがつまみひねったりとかで表情だしてるかんじなのかな。最後は一気におかしくなるようなハードコアテクノっぷりでロッテンちゃんいつもどおり優勝というかんじ。

ロッテンちゃん自体がしっかりしたのか余裕があるのか、右手がときおり音にあわせて踊ってるようなときもあったり。ユイちゃんもはじめてとはおもえない動き。

またやってほしいし、どっかしらから音源でるべき。いや、ロッテンちゃんのライブみるたびにいつもおもうけど、ほんとどこか出すべきなんだよ。



プエルさん

プエルさんいなかったら、いまごろAirがとかいってなかった。

今回もガバとか7777の天使とかに混じってさよならを教えて(エロゲー)曲かけたり、ベルセルクかけたりと、そのあたりの並列感がすごくって、時代が追いついたかんじ。


終わったあと喫煙所でプエルさん、Hegira Moya、ロッテンちゃんと4人でiOS版AirのOPきいてる時間よかった。